外国人国際第二種貨物利用運送事業の(国際航空)宅配便事業の許可が下りました。 今回は、利用の利用。 契約書の確認など、第1種貨物利用運送とは、かなり違いますし、申請先は国土交通省霞が関。 修正、補正資料の提出を何度もやり・・・
「コラム」の記事一覧(2 / 5ページ目)
旅客運送業がチャンス
コロナもついに2類から5類へ? コロナもウィズコロナの意味はよくわかりませんが、収束感が大きくなってきました。 インバウンドも戻ってきて、観光業との合わせ技で、旅客運送業を始めたいという相談が非常に増えてい・・・
【大阪】一般貨物運送事業の許可下りました
物流系のお仕事をされている法人様の一般貨物運送事業の許可が下りました。 おめでとうございます。 コロナの影響で、一旦物流関係の事業も厳しい時がありましたが、 逆に、その期間に運送業許可の準備をされた英断に感・・・
車両変更願
一般貨物自動車運送事業で、晴れて許可が下りると「開始前」確認として、申請した車両を緑ナンバーに替える「連絡表」を準備したり、運転者の健康診断・適性診断受診や社会保険加入の証拠を提出します。 社保関係を確実に・・・
【京都】一般貨物自動車運送業許可下りました
京都に主たる営業所がある事業者様の一般貨物自動車運送事業の許可が下りました。 おめでとうございます! 京都に営業所がある場合、申請書類提出、許可証受領、開始届などの提出は、京都運輸支局になります。 貨物運送・・・
介護タクシー許可後、運輸開始されました
介護タクシー事業申請の相談を受けたお客様が無事許可が下り、運輸開始をされました。 おめでとうございます。 ヘルパー資格と二種免許をお持ちで、自らが運転する車いす車両を1台からスタートする個人事業の方です。 ・・・
介護タクシー許可下りました
介護タクシー事業の許可が下りました。 おめでとうございます! 申請から2か月ちょっとですから、まあまあ早かったですね。 良かったです。 「介護タクシー」というのは実は通称で、正式名称は「一般乗用旅客自動車運・・・
一般貨物運送業の許可が2社下りました
申請から4か月掛かりましたが、2社の貨物運送許可が下りました。 おめでとうございます。 近畿運輸局では、一般貨物運送事業経営許可申請書類を営業所を管轄する運輸支局に提出します。大阪なら寝屋川の大阪運輸支局で・・・
レンタカーカーシェアリング事業許可取得おめでとうございます
レンタカーカーシェアリング事業の許可が下りました。 カーシェアリングの申請は、一般のレンタカー事業申請書類のほかにいくつかの独自の書面が必要です。 実は、この独自な書面類は、運輸局のホームページに項目はありますが、ひな形・・・
都市型ハイヤー、一般貨物運送、貸切バス事業の運輸開始期限
旅客運送業や一般貨物運送業の経営許可申請をし、晴れて許可が下りると 次は、運輸開始の準備をします。 運転者に適正診断、健康診断を受診させたり、社会保険に加入したり、 もちろん、帳票類を整備し、・・・